iPhone7(32GB)が実質無料。
しかも、利用料金も今よりもさらに安くなるとの妻情報で、このたびUQモバイルから、Y!Mobile(ワイモバイル)に乗り換えた。
手続きを含めたいっさいがっさい妻頼りの中、滞りなく移行。
今まではiPhone6s Plus(64GB)だったので、画面も一回り小さくなるし、メモリの容量も半分になったけれども、今のところ何の問題もない。
何より利用料の月額3000円だったのが月額2000円になったのが大きい。
auからUQに乗り換えて月額6000から3000円になった時も嬉しかったが、そこからさらに安くなるとは…
それに、その基本料にYahoo!プレミアムの利用料も含まれてたのは嬉しい誤算だった。
とはいってもYahoo!プレミアムの特典の多くは私には関係ないが、雑誌読み放題は実に魅力的で、それだけで十分。
読める雑誌にはBE-PAL、SAPIO、そして、オレンジページがある。
これに日経PC21と科学雑誌Newton加われば完璧だが、そこまでの贅沢は言うまい。
雑誌のページはスキャンされた画像なので拡大すると字がにじんで見えるものの拾い読みする程度なら実用上問題ない。
ブログのネタ探しにも大いに活用して行きたいところだ。
あと、iPhone7になって新たにスマホケースを買うにあたり、以前から気になっていた木製のスマホケースを購入。
とても、いい感じで気に入っている。
しげしげと眺めてみたり、さわさわと撫でてみたり。
とても、癒さるる(´∀`=)
iPhone7も気に入ってるが、この木製のiPhoneケースも最高だ。
いい買い物が出来た。
ムフフのフである。